« 森蘭丸の生誕地で戦国武者行列 若獅子蘭丸2007 | ニューストップ | 三好長慶を歌でPR 戦国三好節 »

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう






「三好」縁に-伊吹島出身者、国民文化祭出場へ
四国新聞

戦国時代に近畿地方の大半を平定していた阿波の三好氏に縁のある伊吹島(香川県観音寺市)の出身者らが、27日に徳島県で開幕する国民文化祭に出場する。参加するイベントは徳島市内を武者姿でパレードする「三好長慶フェスティバル」。関係者は「三好」というルーツを触媒に阿讃交流を広げ、過疎化が進む伊吹島の活性化にもつなげたいと意気込んでいる。

 戦国武将・三好長慶は1549年から織田信長が上洛する直前までの約20年間、阿波や讃岐などを拠点に畿内を治めていた。しかし、信長に追いつめられ徐々に衰退。長慶の孫2人は伊吹島に逃れ、家臣とともに住み着いた。島民には三好姓が多く、今も盛んなイリコ漁は三好氏の子孫が始めたともいわれる。

 同フェスに参加するのは伊吹島出身者と在住者でつくる伊吹島三好会(三好兼光代表)。主催者の三好長慶会(徳島)とは、三好氏ゆかりの史跡巡りなどで約7年前から交流を深めていたのが縁で出場を決めた。パレード当日は、約30人が手作りの紙製の甲冑(かっちゅう)や兜(かぶと)を身につけた武将姿や陣羽織に烏帽子(えぼし)姿で練り歩く。

 三好代表は「これを機に長慶が生まれた徳島県の三好市と住民レベルで交流を深めるとともに、伊吹島民に歴史を再認識してもらいたい」と話している。

 同フェスは来月2日から3日間開催。パレードは3日正午に徳島市の阿波おどり会館を出発する予定。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20071026000091

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

コメントを投稿

(ブログかんりにんの承認が必要です。承認されるまではコメントは表示されません。)

スポンサードリンク

人気記事ランキング

最近の記事

ブックマーク

ブックマーク キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

かんりにん一言

日本の歴史至上で最も熱かった時代、それは戦国時代。 でも、こんな時代が本当にあったのだろうか? これだけの資料があるのだから、戦国時代ってのは本当にあったんだろうなぁ。 未だに半信半疑な気分でのめり込んでいます。

ただ今、相互リンク募集中です。通常相互リンクか戦国時代ランキングにご参加下さい。ただし戦国時代関連のサイトに限らせていただいております。 各記事にリンクする場合は、記事タイトル脇にリンクタグが表示されていますので、それをご利用下さい。リンクしていただくと逆アクセスランキングに自動で参加します。
ブログのフィード : XML | Atom
Copyright © 戦国時代ネット ブログパーツ